新着情報

news

2023/04/04

ママに届け。

妊娠したその瞬間から自分のことが後回しになって、24時間ずっと子どものことを考えている。
何をするにも子どものことが最優先。
自分のことよりも子どものことが第一。
何をしていても頭のどこかで子どものことを考えている。

意識的にそうなりたいと思っているんじゃなくて、無意識のうちに子どものことが最優先になってしまう。
そんなママは多いのではないでしょうか。

子どものことを想うあまり余裕がなくなって、いっぱいいっぱいになってしまっていませんか?
子どもに笑顔で応えてあげたいのにそうできない自分に自己嫌悪したり。
余裕がないことでイライラして子どもに当たってしまったり。
怒りたいわけじゃないのに怒ってしまうそんな自分が嫌になったり。

そんな日々頑張りすぎているママに。

苦しんでいるママに。

届けたい言葉があります。

『我が子を大切に想う気持ちと同じくらい、自分の気持ちと身体も大事にしてほしい』




過去の私は、
自分のためだけの時間を持つことにすごく罪悪感を持っていました。
悪いことをしているわけじゃないのに、悪いことをしているような感覚。

自分の気持ちを我慢して、子どものことを優先することこそが、いいママだ。

こんな風に思っていました。
でもそれはとんでもない勘違いでした。

自分のことを大切にできて初めて、子どもにもたっぷりの愛情を注げる。
自分の心が満たされて初めて、人のことを大切にできる。

ママである前にひとりの人間。

まずは自分を大事にすることから。



自分を大事にするって…何をしたらいいのかわからない。

そんなママに。
自分が、楽しい!ワクワクする!癒される〜!リラックスできる!

こんな素敵な感情で自分自身を満たしてみてください。
こんな気持ちで溢れたら、いつも以上に子どもに笑顔で、優しく接してあげられるはず!

『ママが笑顔なら、家族みんなが笑顔になる』


私が大事にしている、おまじないのような言葉。


私の願いはただ一つ。

子どもと笑って過ごせる日が1日でも増えますように。

その手段として、何か私にお手伝いできることがあれば、とても嬉しいです。

ママに届け。2
ママに届け。2
ママに届け。3
ママに届け。4

2023/03/28

その頭痛。薬を飲む前にご相談ください。②

頭痛と言っても種類があるとお伝えしましたが、
どんな種類の頭痛があるのか書いていきたいと思います。

細かく分類すると頭痛には300種類以上あると言われています。 大きく分けていくと

緊張型頭痛

片頭痛

群発性頭痛(別名:自殺痛)


この3つに分類されます。   なかには、緊張型頭痛と片頭痛の混合型の方もおられます。それぞれの特徴を説明します。                           緊張型頭痛…非拍動性であり、持続的な痛み。                           締め付けられるような痛み。頭重感。                         頭・首・肩の筋緊張や圧痛。頭・首・肩への圧迫で痛みが和らぐ。           頭痛が起きた際に上記のような症状のある方は緊張型頭痛の可能性が高いです。
緊張型頭痛は何が原因で起こるのかというと、
脳が酸欠状態になると引き起こされる可能性のある頭痛です。                 例えるならば、高山病のような状態になっているということ。                首や肩がガチガチに凝り固まることで、血管を圧迫し                    血液の循環を悪くします。血液循環が悪くなると、当然酸素が十分に行き渡りません。     脳へ十分な酸素が行き渡らないことで頭痛が発症。
コロナが流行ってから、常にマスクを着用している方なども要注意です。
あなたの頭痛の起こる際の身体の状態や、痛みの感じ方など
当てはまるものはないか、一度ご自分のお身体と向き合ってみてください。
緊張型頭痛の引き起こされる原因がわかってしまえば、
あとはその原因になっている箇所をケアしていくだけです。
ただ、先ほども書いたように
緊張型頭痛と片頭痛の混合型の方もおられるので、見極めが重要になります。

当サロンでは、その方の症状に合わせて
脳洗浄®︎の施術の中に頭痛改善につながる施術を組み込んでいます。
また、ご自宅でも簡単にできるセルフケアについても
お伝えさせていただいております。

頭痛に苦しんでいる方や、頭痛が当たり前の日常になっている方
薬に頼らない身体を作りたい方など
どんな些細なことでも大丈夫です。
諦めるその前に、一度ご相談ください。     

その頭痛。薬を飲む前にご相談ください。②2
その頭痛。薬を飲む前にご相談ください。②2
その頭痛。薬を飲む前にご相談ください。②3
その頭痛。薬を飲む前にご相談ください。②4

2023/03/21

その頭痛。薬を飲む前にご相談ください。①

頭痛に悩まされている方は4人に1人と言われています。
そのうち定期通院されている方はたったの2.7%
更に、毎回寝込む方は4% 時々寝込む方は30% 寝込まないが支障大 40%
このことから、約75%の方々が日常生活に支障をきたしているんです。

こんなに多くの方が頭痛で苦しんでいるのに、なぜ受診率が低いのでしょうか。

頭痛は目に見えないし、同じように頭痛を抱えている方でも、痛みの強さは人それぞれ。
だから、周囲に理解してもらえず、誤解に悩んでしまうんです。
また、病院に受診してもはっきりとした原因がわからず、鎮痛剤等の対処療法だけで、
診療に対する不満や不信がある方も。

鎮痛剤を服用すると、その時の痛みや苦しみが嘘のようになくなります。
痛みを感じなくなるので、治ったと勘違いしてしまうのです。
でも、痛みを感じなくさせているだけで、身体が悲鳴を上げていることに変わりありません。

『頭痛が起きれば薬を服用する。』

これが当たり前の日常になっている方も多いのではないでしょうか。
わざわざ病院に行かなくとも、市販のものであれば薬は簡単に手にはいります。

過去の私も、頭痛に悩まされていましたが病院を受診したことはありません。
理由は、市販薬を服用することで治ったと勘違いしていたから。
当時は薬を服用することになんの違和感もなく、

頭痛が起きたらすぐに薬を飲む
頭痛が起きそうだから薬を飲んでおこう

こんな感じで、根本的な改善を考えてもいませんでした。
家事や育児に追われていたり、どうしても休めないなど、時には薬に頼ることもひとつの手だと思います。
ただ、それが当たり前になってしまっては、身体にいいはずがありません。

頭痛と一言でいっても種類があります。
何が原因で頭痛が起きているのかをしっかりと見極め正しいケアをすれば
頭痛は改善することが可能な場合が多いんです。


頭痛のたびに苦しんでいる方
毎週のように薬を服用されている方
頭痛持ちだから…と諦めてしまっている方

一度ご相談ください。

頭痛に悩む方を一人でも多く救いたいと思っています。


その頭痛。薬を飲む前にご相談ください。①2
その頭痛。薬を飲む前にご相談ください。①2
その頭痛。薬を飲む前にご相談ください。①3
その頭痛。薬を飲む前にご相談ください。①4

2023/03/14

Before After

仰向け美背中トリートメント モニター様のご紹介。

右肩に脱臼癖のある方で、肩を庇ってしまうために右腕はパンパンに凝っており、
姿勢にも影響が出ていました。
施術を受けられるか心配されておりましたが、仰向け美背中トリートメントは
お客様の体重を利用して行うので無理な圧がかかることがなく、
安心して受けていただくことができました。

お写真を見ていただくと一目瞭然の変化が!
肩甲骨が中心に寄り丸まっていたお背中が改善され、肩周りがスッキリとしました。
またウエストラインもキュッと!
横向きの状態では、お身体の厚みが嘘のように薄くなりました。
お背中を施術したはずなのに小顔になりました!
首も腕も細くスッキリしましたね。

お背中は面積が広く、大きな筋肉があるので、施術をすると必ず結果の出る場所です。
また、胸が開くので自然と深い呼吸ができるようになります。
自律神経は背骨の周辺に位置しているので、自律神経も整います。
お背中が硬い方は、自律神経がうまく機能できていない可能性があります。

脳洗浄®︎とセットで受けていただくことで、相乗効果も期待できます。

ブライダルエステとしてもはずせない施術です。


↓以下、お客様のご感想↓

お店の雰囲気も良く、お話も楽しくて、施術中は笑いの絶えない時間でした。
肩脱臼のある私にとって、仰向けで背中を施術していただけるのが楽しみでした。
施術後は、身体の厚みも薄くなり首や腕も細くなっていました。
長年悩まされていた腕の突っ張りもなくなって、毎回終わった後は身体が元気になっていました。
また時間ができたら、伺いたいと思います。

Before After2
Before After2
Before After3
Before After4

2023/03/07

ギフトチケット


あなたの大切な方へのプレゼントに脳洗浄®︎を送ってみてはいかがでしょうか?

『 出産祝いに脳洗浄®︎をプレゼントしたいんです。 』

とお客様にお声をかけていただいたことがきっかけで
ギフトチケットを作成いたしました。

お誕生日プレゼントとして
母の日や父の日、敬老の日のプレゼントとして
恋人へのプレゼントとして
いつも頑張っている奥様や旦那様へのプレゼントとして


エステサロンの施術のように小顔になったりリフトアップするだけでなく
肩こり首こり、眼精疲労や頭痛・自律神経の調整なども可能な施術です。

貴方の大切な方が笑顔で過ごせるきっかけになれたら嬉しく思います。



ギフトチケット2
ギフトチケット2
ギフトチケット3
ギフトチケット4